Blog
柿
Nov 22, 2022

岐阜は柿の産地だそうで、演奏後、食べ頃の柿をお腹いっぱい頂きました。
焚火料理
Nov 21, 2022

アイリッシュ・シチューとベイクドポテト。
焚火を囲んで皆で頂くと、美味しさ100倍!
人をつなぐ炎
Nov 20, 2022

岐阜・宿屋揖斐川にてアイリッシュのイベントでした。
焚火料理と音楽でお越しくださったお客様と共にゆったりした時間を過ごしました。
お客様の多くは、これまで開催された焚火イベントを通して繋がっている方達で、今日もまた新しい繋がりが生まれたようです。
名古屋を経由して
Nov 19, 2022

岐阜にやって来ました!
週末ということもあるでしょうが、人の多さに圧倒されました。
コロナ前よりも多いのでは!?
残念ですが・・・
Nov 18, 2022

コロナ感染者急増のため、20日「喫茶ヤマト」でのコンサートが中止となりました。
まだまだ油断は出来ません!
アイルランド産の毛糸を使って
Nov 17, 2022

27日のケルト市に出品するコサージュを編んでます。
喉のお守りに
Nov 16, 2022

伊勢神宮の近くにある会社が販売しているのど飴です。
黒砂糖と漢方を組み合わせたものなので、クセがなく安心感があります。
やるのと見るとでは大違い
Nov 15, 2022
彼女が語る無声映画は何度も拝見していますが、いつもその話芸にうっとりしています。
そんな佐々木さんにダメ出しをもらい、久し振りの「皆で作品を作る楽しさ」を味わっています。
古いフィルムのため映像がぼやけていて、いつ口を動かしたかを見極めるのが大変!
活弁にチャレンジ!
Nov 14, 2022

無声映画の活動弁士・佐々木亜希子さんが企画された上映会に出演することになりました。
今日は3回目のリハーサル、やっと出演者全員が揃いました。
私が出演するのは「声色かけあい」という活弁スタイルで、6名で1本の映画を語ります。
詳細は追ってお伝えしますが、上映会は12月28日の夜、年の瀬です。
今日のおやつ
Nov 13, 2022

昨日のシンポジウムのお土産に頂いたお饅頭です。
昨日の資料を読み返しながら、ざらめの入ったこしあんを味わいました。