Blog

クリスマスの定番が戻ってきました


昨日、クラシックアカペラグループ・アウラのクリスマスコンサートへ行ってきました。
3年振りの開催で、この日を心待ちしていたことがひしひしと伝わる熱気を客席から感じました。
生の声、そして美しいハーモニー、歌える喜びに溢れたステージでした。

頑張っている私


学習者がいつも連れてくる12才の娘さんは、苦戦する母親をサポートしてくれる頼もしい存在でした。
そんな彼女が昨日の帰り際にプレゼントしてくれた絵には、クラスの様子がちゃんと描かれていて、大爆笑でした。
本当にありがとう!

秋期、終わりました


ユネスコ日本語教室の終了日でした。
見よう見まねで何とか完走。
冬期も頑張ります!

通り過ぎる日々


公園の銀杏の葉っぱ、あんなに沢山あったのに・・・。

久し振りだけど、その分楽しく!


やっとバレエのレッスンへ行けました!

青空広がって


段々と色づく葉っぱ、どれもきれい!

宝塚の娘役になったつもりで?


無声映画「ウィンダミア夫人の扇」のリハーサルでした。
短い言葉をやり取りするシーンが難しいのですが、繰り返すうちにぴったり収まって、万歳~!

宇宙人からのメッセージ?


ふと視線を感じ・・・。
単なる落ち葉とは言えないような・・・。

そのページです


カヴァナ前大使の笑顔が懐かしい!

雑誌の記事に・・・


「東京人」1月号に、アイルランド大使のインタビュー記事が掲載されています。
今年8月離任されたカヴァナ前大使とコール新大使が、それぞれの思いを話されています。
そんな中、アイルランドの国の紋章・ハープを紹介するために、私の写真が使われています。
奈加靖子 アイルランド ソングブック 緑の国の物語

奈加靖子
緑の国の物語
アイルランド ソングブック