Blog
氷の楽器
Apr 24, 2023

氷の彫刻家が製作したチェロを携え、イタリア各地でコンサートを行う様を記録したロードムービー。
溶けてしまう氷の、しかも楽器!?
一体どうやって製作・運搬・演奏するのか。
関わる人々の熱い思いがそれを成し遂げ、すごいものを見た、そんな気持ちになりました。
春は過ぎて
Apr 23, 2023

気が付けば4月も下旬。
青々とした銀杏を見ていると、やる気が出てきます。
魔法の国の接客
Apr 22, 2023

渋谷ヒカリエにあるディズニーのカフェへ。
メニューを説明してくれるスタッフの接客がすごくて、まるでディズニーランドにいるかの様でした。
こちらも4年振り!
Apr 21, 2023

シャムロック会のお茶会でした。
今日のゲストは、アイルランド駐箚特命全権元大使の三好真理氏でした。
私達が知らないアイルランドの魅力を、分かりやすくお話して下さいました。
そして、会員の皆さんと過ごす時間は特別でした。
いざ、スタジオへ
Apr 20, 2023

暗闇に浮かび上がるRainbowtownFMの豊洲スタジオ。
生放送の緊張感を楽しんできます!
明日の夜、ラジオに出演します
Apr 19, 2023

RainbowtownFM 「Thursday Night Asia」に出演することになりました。
昨日パーソナリティーの方と顔合わせをして明日が本番という慌ただしさですが、アイリッシュハープを携えて、スタジオ入りしてきます!
校長先生と
Apr 18, 2023

映画のプロモーションのために監督、プロデューサー、そして小学生の校長先生が来日され、上映会後にトークショウが行われました。
たった今、スクリーンの中にいた人が目の前に!という感動。
厚かましくも一緒に写真を撮ってもらいました。
小学生に哲学!?
Apr 17, 2023

映画「ぼくたちの哲学教室」の試写会へ行ってきました。
北アイルランドに実在する小学校を舞台にしたドキュメンタリー作品で、校長先生が哲学の授業を通して子供達と向き合う様を描いています。
この映画、お薦めします!
スタンプ
Apr 16, 2023

日本語教室で使おうと購入しました。
日本にはこんな習慣があることを知ってもらえたらと思います。
本当は赤ペンで豪快な「はなまる」を書けたら良いのですが、今は控えめにスタンプで・・・。
今期も頑張るぞ!
Apr 15, 2023

目黒ユネスコの日本語教室が先週から始まりました。
今日は私の担当日。
学習者にとって、助詞は難しい様です。