Blog

通り過ぎることが出来ませんでした


渋谷ヒカリエの地下階を歩いていたら、記憶に刻まれたあの甘い香りが・・・。
ふらふらとたどり着いた先で売られていたものは、やっぱり、懐かしいの「梅ヶ枝餅」!
福岡・太宰府天満宮の名物で、原材料は至って普通なのに独特な香りと味わいで、私の好物です。
5つ入りの1つを食べて、残りは冷凍します。

ゆらゆら、うとうと・・・


連休中盤の電車内は、遊び疲れたのかスマホより居眠りしている人の方が目立っていました。

蜜蜂とハープ


先日の本に、こんな挿し絵が載っていました。
どんな物語なんでしょう!

今日のおやつ


手作りのシュガーピールを頂きました。
このまま食べてもいいけど、細かく切ってヨーグルトに混ぜても美味しいかも!

物語の世界へ


「歌うことは物語を語ること」と教えられ伝承歌を歌ってきましたが、ここにきてもっと物語を語りたくなってきました。
そんな私を導いて下さる方から、貴重な資料をお借りしました。

始まりましたね


ゴールデンウィークの初日、何処も賑わっていました。
久し振りの、このワクワク感!

紅茶だけでなく


アイルランドの紅茶と言えば、老舗のビューリーズ。
ハーブティも美味しいです。

皆さんのご参加、お待ちしています!


5月6日の公開講座の告知が、デジタルサイネージで流れているそうです。
設置してある場所は、池袋駅地下1階・西武百貨店前の通路。
予約はまだ受け付けています。

マスクの温度差


電車内でマスクをしていない人が増えてきた様に感じます。
皆さんはどうしていますか?

圧巻のパフォーマンス


世界的なチェロ奏者 ジョヴァンニ・ソッリマ氏。
上映会後のトークショウに続き、生演奏でオリジナル曲を4曲目も披露してくれました。
これまでに見たこと・聴いたことのない、想像を超えた型破りの音楽。
拍手でしかその感動を表せないなんて!
奈加靖子 アイルランド ソングブック 緑の国の物語

奈加靖子
緑の国の物語
アイルランド ソングブック