Blog
視線の先に
May 19, 2024

新宿アルタ前で外国人旅行者が構えるカメラの先には・・・。
えっ、ネコ!?
こんな商品も!
May 18, 2024

馴染みのある「ラジオ体操」。
出雲弁仕様だそうです!
銀座の街を歩いていたら
May 17, 2024

日比谷シャンテ内に島根県のアンテナショップを見付けました!
食品、雑貨、観光案内など、何でも揃うんじゃないかと思うほどの広さでした。
今日もハープコンサートへ
May 16, 2024

2日間のガラ・コンサート、堪能しました!
ハープコンサートへ
May 15, 2024

銀座十字屋創立150周年記念のガラ・コンサートへ行きました。
クラシックの域を越えた選曲で、この曲をハープで!?と驚き、凄いものを見た!と感動しました。
リフレッシュ
May 14, 2024

代官山での打合せの帰り道、風が気持ち良くかったので寄り道してみました。
蔦谷書店の広場で「蚤の市」が開催中。
アンティークの雑貨やリネンなどを見ているうちに、小旅行をした気分になりました。
プーカの話
May 13, 2024

昨日の妖精物語は、渡辺洋子先生が翻訳された「プーカの谷」を読みました。
プーカとは、生きていた時に悪さをしたため死んでも直ぐにあの世へ行けず、人間の世界をさ迷っている魂のことです。
そして誰かに感謝されると、無事にあの世へ行けるという、アイルランドの有名な妖精です。
ありがとうございました!
May 12, 2024

田中麻里さんとのコラボコンサート、無事に終了しました。
宝塚の同期生のお母さん、妹さんも来てくださり、懐かしい再会も出来ました。
今日は母の日、いい1日でした。
吉祥寺へ
May 11, 2024

武蔵野美術館で開催されている大坪美穂氏「黒いミルク」へ。
今日はいつもお世話になっている名古屋淑徳大学名誉教授の大野光子先生と大坪氏との対談があり、出掛けてきました。
大坪氏の作品は、底なし沼のような空気感をまとい、厳しい視線で平和ボケした私達を招き入れてくれました。
新しい相棒
May 10, 2024

おとつぶハープ15弦を購入しました。
夏のアイルランドを共に旅する相棒なのです!