Blog

コロナの影響?

用事があって池袋の東武百貨店へ。
催事場では、毎年大人気と聞く「北海道物産展」をやっていました。
しまった!大混雑に巻き込まれてしまうかもと思いましたが、その賑わいはなく、静かな会場でした。

松江を感じながら


小泉凡氏のオンライン講座に参加しました。
樹木にまつわる怪談話、生まれ変わり・・・日本にも古くからある言い伝えが沢山ありますね。

新しい食材!


昨日のランチ会の最後に「次は誰かの家で手作り餃子パーティーしたいね」という話になりました。
その後スーパーで、この大豆ミンチが目に止まりました。
これで餃子パーティー!?

オンライン ランチ会


宝塚の上級生の方々とランチ会を予定していましたが、コロナ感染状況を鑑みてオンラインで・・・と言うことになりました。
オンライン飲み会があるんだから、ランチ会だって別に不思議はないのだけれど、提案されるまで考えもしませんでした。
近況報告やお悩み相談など、おしゃべりを楽しんだ2時間でした。

肉まん?豚まん?中華まん?


思い返せば小学生の頃、寒くなるとよく食べていた気がします。
豚まんには酢醤油、福岡では常識です。

バッグの中に春が・・・


取り出す度に桜が咲きます。

こちらの準備は順調のようです


毎年定点観測している沈丁花の木。
今年も順調!

気忙しくなってきました


世の中は相変わらずですが、小規模イベントの準備が重なってきました。
あれとこれとそれと・・・えーっと、なんだっけ?

ボランティア


日本語教室のお手伝いをすることになりました。
来週からしばらくはオンラインレッスンで、とても残念。
それにしても、日本語って難しい!

からから、からから 〜


風が冷たくて、そんな音が聞こえてきそうです。
奈加靖子 アイルランド ソングブック 緑の国の物語

奈加靖子
緑の国の物語
アイルランド ソングブック