Blog

藤娘


藤の花を見ると、宝塚音楽学校の日舞の授業で習った「藤娘」を思い出します。

すくすく育ってます


こんなに芽を出しました!

これ必要なのかなぁ


こういうバッチがあることにびっくり!(花粉症バージョンもありました)
でも大量に売れ残っていて、ほっとしました。

もう半袖の出番!?


春を通り越して、初夏を思わせる陽気でした。

絶対、足がつる・・・


・・・と覚悟していましたが、何事もなく終わりました。
コロナで休止していたバレエのレッスンを再開しました!

猫の背中


何を想っているのでしょう。

ケルト市、予約始まっています!


毎回大好評の「ケルト市」。
私はアイルランドの歌のワークショップ+ミニコンサートを担当します。
詳細は、スケジュールのページをご覧下さいね。

春風の中


ソプラノのサロンコンサートへ行って来ました。
宝塚音楽学校の音楽会で歌ったオペラアリアもあり、本当はこんな感じだったのね・・・と聞き入りました。
クラシックからアイリッシュソングへ、元いた場所から随分遠くに来てしまいました。

小さな幸せ、希望


菜の花の花言葉です。

映画パンフレットの横で


アイルランドの紅茶「ビューリーズ」を販売していました。
目立つ説明がなかったので、映画と関連していることに誰も気付かないのでは・・・。
小売店に出回らないので、貴重なのに!
奈加靖子 アイルランド ソングブック 緑の国の物語

奈加靖子
緑の国の物語
アイルランド ソングブック