Schedule
イベント:出張ケルト市 in 所沢
イベント:出張ケルト市 in 所沢
日時:
2017年11月23日(木・祝)
15時~
場所:
所沢市民文化センターミューズ アークホール ロビー
所沢市並木1-9-1
TEL 04-2998-6500
西武新宿線 航空公園駅 東口より徒歩10分
出演:
15:10~15:30 奈加靖子
15:40~16:10 きゃめる
16:10~16:20 東京パイプバンド
16:20~16:30 ANONA
16:35~16:50 奈加靖子ー
注意:
今回のイベントは「ザ・チーフタンズ所沢公演」のチケットをお持ちの方のみご入場頂けます。。
公演が始まるまでの時間、ロビーでは演奏の他、CD・書籍・雑貨・食品などの物販もあります。
早めにホールへいらして、アイルランドを充分に満喫して下さい!
ライブ - 唄と紡ぐケルトの調べ
唄と紡ぐケルトの調べ
日時:
2017年10月29日(日)
14:30~ 開場 15:30~ 開演
場所:
名古屋・薬草 labo. 棘
名古屋市昭和区神村町2-59
Tel 052-880-7932
地下鉄東山線本山駅・名城線名古屋大学駅
http://www.yakusoulabo-toge.com/index.html
チャージ料:
2500円 飲み物付き
出演:
奈加靖子(ボーカル&アイリッシュハープ)
コトリネ
長屋梨沙(ケルティックハープ)
望月敬子(アイリッシュフルート)
ご予約:
薬草 labo. 刺 Tel:052-880-7932
コトリネ
mail
名古屋で活動されているコトリネさんと共演します。
それぞれの得意技を合わせての初コラボ、とても楽しみです。
しかも会場は、古い一軒家のオーガニックカフェ。
ハーブのお庭があるそうで、興味津々です!
お近くにお住まいの皆様、秋の風吹く午後のひと時をご一緒に過ごしましょう。
イベント:秋のケルト市
イベント:秋のケルト市
日時:
2017年10月9日(月・祝)
11:00~18:00
場所:
浅草ライオンスタジオ
入場無料・出入自由
ワークショップは、要予約
カフェは、要オーダー
アイルランドの色んな楽しみ方を体験出来る1日限定のイベントです。
私は、トラッドソングのワークショップを担当します。
イベントの詳細はこちらをご覧下さい。
きっと1日中いても飽きないと思います。
私も会場を回って、お買い物やカフェを楽しもうと思っています。
秋の景色に似合うアイルランド、満喫して下さいね。
ライブ - cherish garden vol.13
cherish garden vol.13
日時:
2017年10月1日(日)
12:00 open 13:00 start
場所:
楽屋(らくや)
目黒区上目黒2-15-6
TEL 03-3714-2607
東横線・日比谷線 中目黒駅 徒歩5分
チャージ料:
前売 2500円 +消費税
当日 2800円 +消費税
ワンドリンク or ワンフード オーダー制
出演:
奈加靖子(ボーカル&アイリッシュハープ)
永田雅代(ピアノ)
関島岳郎(リコーダー)
予約・お問い合わせ:
楽屋
TEL 03-3714-2607
久し振りに中目黒・楽屋に戻って来ました。
今回は、栗コーダカルテットの関島岳郎さんに出演して頂きます。
NHK Eテレの「ピタゴラスイッチ」の音楽と言えば、誰もが知っているメロディ。
アイルランドの歌とリコーダーの音色のコラボです。
秋の風が吹く頃、お待ちしています!
ライブ - 宗次ホール・スイーツタイムコンサート
宗次ホール・スイーツタイムコンサート
イギリスで最も美しい風景・湖水地方を旅するコンサート
日時:
2017年9月22日(金)
開場 13:00
開演 13:30(15:00終了予定)
場所:
宗次ホール
名古屋市中区栄4-5-14
地下鉄栄駅 12番出口 徒歩4分
TEL 052-265-1718
チケット代:
2000円(税込)
出演:
第1部
亀谷希恵(バイオリン)
古賀智子(バイオリン)
箕浦理恵(ビオラ)
堀田祐司(チェロ)
第2部
奈加靖子(ボーカル&アイリッシュハープ)
大森ヒデノリ(フィドル)
予約・お問い合わせ:
宗次ホール チケットセンター
TEL 052-265-1718
(営業時間 10:00~18:00)
名古屋市博物館で開催される「ピーターラビット展」とのコラボコンサートです。
第1部ではクラシック音楽を、そして第2部ではイギリス民謡をお楽しみ頂きます。
博物館の学芸員さんからピーターラビットについてのお話も聞けるそうです。
今回はイギリス尽くしの1日です。
早稲田大学 ICC Talk Session「ジェンダーを考える」
早稲田大学 ICC Talk Session
「ジェンダーを考える」
~宝塚歌劇の男らしさ・女らしさの表現~
日時:
日時:2017年6月16日(金)
16:30~18:00
場所:
早稲田大学
大隈ガーデンハウス(25号館)1階
出演:
奈加靖子
ファヴェロ・ソウザ・タイス(ICC 学生スタッフリーダー)
参加費:
無料(先着順60席 立ち見可)
お問い合わせ:
早稲田大学 ICC(異文化交流センター)
TEL 03-5286-3990
E-mail
宝塚とジェンダー、、、この提案に最初は驚きました。
留学生ならではの視点ですね。
発案者のタイスさんと打ち合わせをしながら内容を詰めていきました。
きっと興味深い時間になることでしょう。
トークセッションの最後に、私の日頃の活動紹介ということでハープ弾き語りをお聞き頂きます。
早稲田の学生・教職員の他に一般の方も参加出来るそうですので、どうぞお越し下さいませ。
天空のサロンコンサート vol.13
天空のサロンコンサート vol.13
~懐かしさを感じるメロディ~
日時:
2017年5月11日(木)
14時~15時
場所:
オルクドール・サロン
名古屋市中村区名駅3-28-12
大名古屋ビルヂング 33階
出演:
奈加靖子(ボーカル&アイリッシュハープ)
浦川裕介(12弦ギター)
野間友貴(フィドル)
お問い合わせ:
東海東京証券株式会社 オルクドール・デスク
TEL 052-588-6222
受付時間 9時~17時(土・日・祝休)
初顔合わせの共演者、どんな音楽が生まれるか楽しみです。
アイルランド、スコットランド、そして北欧の音楽をお楽しみ頂きます。
33階からの眺めも楽しみです。
出演:広島 ラフカディオ・ハーンの会 第200回記念例会
広島 ラフカディオ・ハーンの会 第200回記念例会
日時:
2017年4月8日(土)
14:00〜16:00
場所:
広島市まちづくり市民交流プラザ
広島市中区袋町6−36
今回は、特別講演として小泉八雲のお孫さんの稲垣明男氏が「八雲が住んだ海外の跡地を訪ねて」というタイトルでお話しされます。
私は、このハーンの会の例会で必ず歌われる ♪ 春の日の花と輝く をハープの弾き語りで披露します。
昨年島根県松江市で行われた、小泉八雲記念館のオープニング・セレモニーで出会ったご縁で呼んで頂きました。
例会後の懇親会でもミニミニコンサートを予定しています。
出演:I Love Ireland Festival
I Love Ireland Festival
日時:
2017年3月18日(土)
10:00~18:00
2017年3月19日(日)
10:00~17:00
場所:
代々木公園 B地区 イベント広場
イベントの詳細:
I Love Ireland Festival
私は18日(土)13時からのオープニング・セレモニーで、両国国歌を独唱します。
今年は2日間の開催で、ステージでは様々なパフォーマンスを見ることが出来ます。
アイルランドのビールや食べ物、雑貨などの販売も行われますので是非お越し下さい!
参加 - 伊勢神宮 奉納歌唱
伊勢神宮 奉納歌唱
日時:
2017年3月4日(土)
13:30~14:30
場所:
伊勢神宮外宮 せんぐう館奉納舞台
JR・近鉄 伊勢市駅 徒歩5分
3度目の奉納舞台となります。
今回は、両国の国歌の他に、朗読とのコラボレーションもあります。
今年は日愛外交関係樹立60周年の記念の年、晴れやかな気持ちで臨みたいと思います。
勾玉池前のせんぐう館休憩舎より自由にご観覧頂けます。
3月1日~17日、大鳥居が緑色にライトアップされています。(御幸道路 倭姫前信号付近)
とても美しい眺めですので、わざわざ見に行く価値ありです!
