Irish Music
アイルランド音楽と聞いて、何を思い浮かべますか?
エンヤの音楽の世界でしょうか? リバーダンス? 最近だと、ケルティクウーマン?
音楽の要素としては、一般的には癒しの部分が多いと思いますが、アップテンポのダンス音楽も素敵です。同じ様に聞こえる(笑)フレーズが永遠と繰り返されるのですが、自然に身体が反応して、足を踏み鳴らしたくなります。とにかくじっとしていられません。
私に「アイルランド音楽」を教えてくれたのは、当時活動していたアマチュアバンドのメンバーでした。バンドのレパートリーに加えたいというで事で、カセットテープ(すごい昔って感じ、、、)をもらいました。♪The Star Of The County Downというゆったりとした曲です。バラード曲として歌詞はあるのですが、当時は演奏だけでした。初めて聴いた時、急に冷たい秋風に吹かれた様な気分になりました。早く暖かい家に帰りたい、、。(家の中で聴いていたので変な言い方ですが)日々の生活の中で感じていた心細さが、わぁ〜と出て来て、とても悲しくなりました。でも、それが心地よかったりして、、、。
その後、図書館で色々調べていくと、私が小学生だった頃に口ずさんでいた歌もアイルランド音楽だと知り、急に身近なものになりました。♪ロンドンデリー・エア(Danny Boy) ♪庭の千草(The Last Rose Of Summer)が大好きでした。悲しいくらい美しいメロディーを子供心にどの位理解出来ていたのか分かりませんが、とにかく特別な感じがして大好きでした。では、どうやって子供の私がこれらの曲と出会ったのかというと、2歳年下の弟通っていた英会話スクールの教材に入っていたのでした。まだ、その教材の楽譜持ってます。(かなりボロボロ、、、表紙は破れてありません) そう考えると、弟が英会話スクールに通っていたお陰で、今の私が存在しているのかも知れませんね!