Blog

ジュースと言えば


私が代表理事を務めている一般社団法人の関連施設で、今年もクリスマス・ミニコンサートを開催することになりました。
それぞれの施設からリクエスト曲を頂きましたが、初めて知る歌がありました。
♪ ぼくのミックスジュース、ユニークな歌詞で、最近私の頭の中でエンドレスに流れています。

風邪をひかないようにと


今日は、ユネスコ日本語教室担当日でした。
普段無意識に使い分けている助詞の説明に、四苦八苦。
学習者のお母さんから、オレンジジュースの差し入れを頂きました。

街角ピアノ その3


これはリマリックの駅のもの。
結局、ピアノを演奏する人に出会うことはありませんでした。
えっ? 私が?・・・そんな勇気はありません。

街角ピアノ その2


これもダブリンの駅で。

街角ピアノ その1


NHKの「街角ピアノ」は、好きな番組のひとつです。
ダブリンの駅にもありました。
何故、タコ!?

晩秋の薔薇


焚き火の炎の様な色をした薔薇が咲いていました。

機材チェックへ


今月24日の「旅の報告会」で使用する機材の確認へ行ってきました。
表参道の街路樹が色付きはじめていて、来週末はより素敵な眺めになっていると思います。

雰囲気が伝わると良いですが・・・


奏楽堂のホールです。
このステージに山田耕筰、滝廉太郎、三浦環が立ったそうです。

バロック音楽を聴きに


上野にある旧東京音楽学校奏楽堂へ行きました。
明治23年に建てられた音楽の学舎は、移築と耐震工事を経て、今でも現役の音楽ホールです。
赤絨毯、階段の手摺りやドアの細かな装飾、照明のランプも美しく、建物丸ごと美術品の様でした。

それでは、これは何でしょう?


目隠しをしたハート・・・。
答えは「恋は盲目」です!
奈加靖子 アイルランド ソングブック 緑の国の物語

奈加靖子
緑の国の物語
アイルランド ソングブック