Blog

これこそトップスター!


髙汐巴さん、若葉ひろみさん、秋篠美帆さんが出演されるコンサートへ。
宝塚作品の名場面再現、名曲歌唱のプログラムで、その当時のことを懐かしく思い出しながら拝見しました。
普段は気にしていないけれど、今の私の基本にあるものは「宝塚」でした。

じゃがいもの花


開花期間は10日ほどだそうで、タイミング良く見ることが出来ました。

バターナイフ


スウェーデン土産をもうひとつ頂きました。
木の手触りが心地よくて、ずっと触っていたい・・・。

金メダル!?


ノーベル賞のメダルを模したスウェーデン定番土産のチョコレートを頂きました。
カカオ70%、受賞確率と同様、甘くありません。

渋谷ロフトで遭遇


アイルランドのクリスプス~!
1階レジ前にありました!

これはごく一部


昨日頂いた本は、どれも今の私に必要なものでした。
絶版も含まれていますから、とても貴重です。

ご馳走様でした


いつもお世話になっている方がアイルランドの本をくださるというので、受け取りに行きました。
ささっと夕食を用意して下さり、おしゃべりも弾み、すっかり長居をしてしまいました。

ありがとうございました


田中麻里さんとのコラボ企画、無事に終了しました。
北欧の可愛いものに囲まれてのコンサート、出演者の私達も楽しみました。

西の果てを目指して! その3


飛び乗ったフェリーで2時間、やっとの思いで到着したイニシュモア島は、終日快晴で存分に楽しめたそうです。
こんなスリリングな冒険、旅ならではですね。
めでたし、めでたし!

西の果てを目指して! その2


お勧めを聞かれ、可能ならドン・エンガスへと提案しました。
行き方、移動時間、注意点などメールと電話でやり取りしましたが、ダブリンからの日帰りを考えていたことを知り・・・。
そしたらなんと「これからイニシュモア島行きのフェリーに乗ります」とのメールが!
事前予約も出来てなかったのに、出航直前のフェリーに間に合ったそうです。
奈加靖子 アイルランド ソングブック 緑の国の物語

奈加靖子
緑の国の物語
アイルランド ソングブック