Blog

もうしばらくお待ち下さい!


今月10日発売とお伝えした「アイルランド ソングブック」は、出荷作業が遅れているそうです。
楽しみが少し先になった・・・と思って頂けたら幸いです。

74の怪談話


小泉八雲といえば、怪談話。
小泉凡氏が新しい本を出版されました。
難しい漢字にはふりがながついているし、お話の理解を助ける解説もあるし、イラストも世界観にぴったりで・・・お勧めしたい一冊です。
個人的には使用されている紙質が好きで、ずっとなでなでしたくなります。
有名なお話もそうでないものも、どれも哀しくて切ないお話です。

卵と牛乳


小泉凡氏のオンライン講座でした。
今日のお話は「小泉八雲が松江でどんな暮らしをしていたか」でした。
和食が口にあわなくて、卵と牛乳をよく食べていたそうです。

ほぼ3cm!


やっとここまで来ました。
コロボックルと同じサイズです。

落ち葉かと思いました


街路樹も少しずつ色づき始めましたね。

行ってみました!


丁度、保険の切り替えのタイミングだったので、よくCMで見かける「ほけんの窓口」へ行ってみました。
大事なことだけど複雑過ぎて自分だけでは選べないから、こういう無料相談窓口は助かります

写真に収めておきましょう


昨日のことですが、東京のコロナ感染者が9人って!?
嵐の前の静けさとならないことを願っています。

メッセージ、ありがとうございます


アイルランド ソングブックのチラシをFacebookにあげたら、沢山のメッセージを頂きました。
11月10日の発売日までお待ち下さいね!

ハロウィン


ハロウィンの起源がアイルランドだということが随分知られるようになりました。
今晩は特別な日。

秋のケルト市、始まります!


久し振りの広い会場での開催。
大勢のお客様が開場を待って下さっています!
今日のこの日を楽しみたいと思います。
奈加靖子 アイルランド ソングブック 緑の国の物語

奈加靖子
緑の国の物語
アイルランド ソングブック