Blog
記憶にございません
Sep 4, 2022

大きな段ボールがアマゾンから届きました。
えっ? こんな大きな・・・何か注文したっけ!?
中身は普段使いの平べったいトートバッグ。
商品より大量の空気を運んでもらったかの様です。
お土産
Sep 3, 2022

帰省した方に頂いた、博多土産の定番お菓子。
コロナ禍、ずっと帰省出来ていない私にとって、なんとも羨ましいことです。
美味しいものを少しだけ
Sep 2, 2022

お天気が不安定で蒸し暑く、胃の調子が良くないので、生姜入りのスープを食べました。
温かいお出汁が身体にしみます。
新学期
Sep 1, 2022

アイルランドの昔話を読んでいます。
今日のおやつ
Aug 31, 2022

頂きもののグリコのジャイアント カプリコ!
これ食べるの小学生以来かも・・・。
セツさんの物語
Aug 30, 2022

先日の旅の月刊誌で知った田渕久美子氏の新作小説が届きました。
NHK大河ドラマの脚本を担当された経歴もある方なので、どんな物語が読めるのか楽しみ!
いつかこの小説がドラマ化されたらいいなぁ。
秋めいてきたので
Aug 29, 2022

こってりしたものが食べたくなり、デザートにティラミスを注文しました。
メニューに「安定した美味しさの・・・」とあり、確かに期待を裏切らないお味でした。
その下にあった「パンナコッタ」、言葉の響きが懐かしい。
ランチ
Aug 28, 2022

陽気な絵柄の取り分け皿に焼きたてピザ、おしゃべりもはずみました。
630g !
Aug 27, 2022

図書館の一角に、中学生の教科書が並んでいました。
懐かしさもあり、国語を借りてみました。
学習内容は多種多様で、情報量もカラー写真も多く、まるで雑誌をめくってるみたい。
驚くことに1冊の重さが630gもあり、こんなものを何冊も毎日持ち帰っているなんて・・・。
自分の中学時代はどうだったのでしょう。
旅がしたいな・・・
Aug 26, 2022

図書館でそんなことを思いながら雑誌コーナーを歩いていると、表紙のタイトルが目に飛び込んできました。
旅の月刊誌「ひととき」の特集は、小泉セツの松江!
彼女なくしては、八雲の怪談話は生まれなかったのです。